Web
Analytics

文武両道ブログ

よく遊びよく学ぶ。文武両道がモットーです。

MENU

【Youtube感想】もう落ちない!ブログのアドセンス審査を99%突破する方法【最新版】

こんにちは!

 

今日はヒトデせいやチャンネルからGoogleアドセンスの審査を99%突破する方法を紹介します。

 

Googleアドセンスに何回申請しても通らない人、申請する際の注意点が知りたい人、多いですよね。100人以上の相談に乗ってきた経験の元、審査に通る方法をお伝えします。

(これは2020年9月現在の情報です。)

 

 

 

前提

まず前提ですが、明確なこれをしたらアドセンスに合格しますよ、という基準はGoogleから示されていません

Googleからこれをやったら通りません、ということをやっても通った人もいます。

また、審査基準は時期によっても変わります

ですので、あいまいな情報があふれています。

ただし、100人以上の相談に乗った経験からお話しします。

 

まず確認すること

まずここで述べる2点は必ず行いましょう。

  1. 独自ドメインで運営しているか
  2. ポリシー違反をしていないか

この2つを守れていない場合はほぼ間違いなく審査には通りません。

 

1.独自ドメインで運営しているか

はてなブログアメブロの無料ブログでやってても基本的には通りません。(一部の例外はある)

ですのでワードプレスなどの有料ブログを運営して、独自ドメインを取得しましょう。

これまでワードプレスを始めるには、

  1. レンタルサーバーの契約
  2. ドメイン名の取得・設定
  3. SSLの設定
  4. ワードプレスの設置

がそれぞれ別で必要でしたが、「エックスサーバー」を使えば、全部まとめて行うことができます。

 

2.ポリシー違反をしていないか

アドセンスにはポリシー(ルール)があります。

これは審査に合格した後にも適用され、審査の後に違反しても停止されたり、最悪アカウントをBANされたりということもあります。

 

アドセンスのポリシーは以下の通りです。

  1. 成人向け(アダルト)
  2. 特定の個人や団体を誹謗中傷する内容
  3. コピーコンテンツ(どこかのサイトのコピペ)
  4. 法律違反している内容(詐欺など)
  5. アルコール、タバコ、ドラッグ等を勧める内容
  6. 暴力的な内容
  7. ギャンブルを促す内容

ただし、基準は若干あいまいです。

よっぽど悪質な内容でない限り、警告してくれるので従いましょう。

 

審査時に重要なチェック項目

1. 5個以上記事を書いているか

これについては諸説ありですが、1500文字以上で、画像入りで、オリジナリティがある記事を5個以上書いていた方が通りやすいのではないかと考えられます。

 

ただし、Googleが中身まで確認しているかどうかは不明です。何かしらのアルゴリズムで自動で審査を行っているのではないかと思います。

 

Twitterで10記事以上書かないと合格しないと意見頂きました(2021/8/14) 

 

ちゃんと読者のためになる記事かどうかはGoogleは読んでいないとは思いますが、結局アクセスを集めるならそういったことは必要となってくるので、意識するに越したことはありません。

 

 

2. プライバシーポリシーがちゃんとのっているか

これは免責事項ですね。これはフッター(下の方)に入っていることが多いです。これはテーマを入れると自動的に入っていることが多いです。

【ブログに必須!】プライバシーポリシーと免責事項の書き方 | 初心者のためのブログ始め方講座

 

3. お問い合わせフォームが設置しているか

お問い合わせフォームの設置の仕方はググってください。

20分でできる!【WordPressブログ】お問い合わせフォームの作り方 | 初心者のためのブログ始め方講座

 

4. 運営者情報がのっているか

プロフィールとかで良いと思います。ちゃんとした人がやっていますよ、ということをアピールするために、プライバシーポリシー、お問い合わせフォーム、プロフィールは載せた方が良いと思います。

 

5. アフィリエイトリンクが貼っていないか

これはあまり自信がないのですが、アフィリエイトリンクは貼らない方が良いと言われています。

アフィリエイトリンクをすでに貼ってしまっている方は、いったん記事を非公開にしてから審査申請してください。

 

どうしても通らない人への裏技

以上のことを全て守っても、何回申請しても審査に通らない人もいます。

そこで裏技が、記事を減らす。

特に記事数が50件以上など多い人には有効です。

結局のところ上で書いたことを守っても通らない場合は、原因の特定が難しいので、

疑わしきは罰せよ!の方式でいきます。

少しでも怪しい記事は非公開(下書き)に戻します。

合格したら元に戻してOKです。

 

まとめ

以上がアドセンス審査のコツでした。

ただし、このような話は鮮度が命ですので、もしもアドセンスの合格記とかを書いているブロガーさんがいれば、コメント欄にリンクを貼ってくださるとありがたいです。

 

どうしても審査に通らなくて精神を病んでしまう人もたまにいるのですが、悩んだり、焦ったりしても大丈夫です。

なぜかというと、アドセンスからの収益はスズメの涙からです。数か月程度アドセンスの審査が遅れたとしても大差はないので、あまり気にしないようにしましょう。

 

とはいえ、数十円でもアドセンスからの収益があれば、うれしいのでみなさんもできるだけ上記のことを守ってアドセンスの審査に合格することを祈っております。

 

では本日は以上です。

 

私もいつかはワードプレスに移行した方がいいのでしょうね…

 

 

この記事を最後まで読んでくれてありがとうございます。

あなたの ↓ ポチっが私のモチベーションとなります。

よろしくお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 


【最新版】もう落ちない!ブログのアドセンス審査を99%突破する方法

 

 こちらの記事もあわせてどうぞ。

penandsword.hatenablog.com

penandsword.hatenablog.com